6月20(月)会長、幹事で江戸川区長を訪問、先の江戸川LC、なでしこLCと共催致しました。 募金額¥804,701-とチャリティゴルフの一部から ¥146,480-を熊本地震義捐金にお使い下さいと手渡ししてまいりました。
5月29日、30日の二日間、駒沢陸上競技場において、障害者スポーツ大会が開催され、多くのメンバーが参加しました。 恒例になった「バンザイ!」を何度も繰り返しました。 参加のみなさま、お疲れさまでした。
5月11日(水)、大栄カントリークラブにおいて、第3回チャリティコンペが開催されました。 出場者はノンライオンの方と江戸川東ライオンズクラブメンバーも含めて80名となりました。 優勝の綾瀬ライオンズクラブの大森ライオンは連続優勝でしょうか?おめでとうございます! ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。 今回のチャリティは熊本地震災害の義援金と例年通り江戸川区社会福祉協議会に贈らせていただきます。
4月26日(火)、西葛西駅頭で熊本大地震への義援金募金を、江戸川LC・なでしこLCとともに行いました。 16:30~19:00までと限られた時間でしたが、737,761円という義援金が集まりました。 西葛西のみなさま、本当にありがとうございました。
4月1日から20日までタイからのYCE生ピンがホームステイしました。 途中L内海の家庭にステイしましたが、それ以外はL茅島の家庭にステイしました。 滞在中L茅島が入院するハプニングがありましたが、元気に帰国しました。 また遊びに来てください。
3月10日(木)、二之江中学校体育館において、薬物乱用防止教室が開催されました。 3年生260名が受講しました。 講師はL板東でした。なでしこLCからも二人応援が来てくれました。 最近薬物の話題が多い中、子供たちの関心も高かったようです。 参加メンバーは、L板東のほか、後藤会長・桐井幹事・L御厨・L内海・L茅島でした。 参加のみなさま、お疲れ様でした。
2月 2日(火)、篠崎中学校において、薬物乱用防止教室を開催しました。 1年生だけで7クラス250名が受講しました。 DVDも真剣に見ていて、講義もしっかりと聞いてくれました。終了後には質問も二つありました。 この日の夜に清原逮捕のニュースをどんな思いで見ていたのだろうか。 みんな立派な大人になってください。
1月23日(土)、イトーヨーカドー葛西店において、献血奉仕活動が行われました。 献血委員長の伊藤ライオンが先頭に立って献血を呼び掛けました。 とても寒い中大勢の方が献血に申し込んでいただきました。 参加したメンバー・レディースのみなさまお疲れ様でした。
1月16日(土)、葛飾区立水元中学校において薬物乱用防止教室が開催されました。 講師は茅島ライオンでした。応援に後藤会長、鈴木ライオンが駆けつけてくれました。 2年生170名が対象でしたが、たいへん元気よく挨拶のできる学校でした。 体育館はこの日はとても寒くてつらかったと思いますが、一生懸命話を聞いてくれました。 最後に「ダメ。ゼッタイ。」を大きな声で唱和しました。 参加したみなさま、お疲れ様でした。
12月18日(金)、恒例となった江戸川区内の福祉作業所へのクリスマスケーキ配布を行いました。 今年は13作業所に合わせて373個のケーキをプレゼントしました。 子供たちも毎年この日を楽しみにしてくれています。来年も行きますからね!
10月27日(火)、船堀TOKIビル前において、献血アクティビティを行いました。 広報車やはがきのおかげもあって、午前中からたくさんの人が献血に来ていただきました。 メンバーも献血しました。 たくさんのメンバーレディスの協力もあって、大盛況の献血奉仕となりました。 みなさま、お疲れ様でした。
10月19日(月)、井戸を寄贈したカンボジアの小学校3校に於いて、贈呈式が行われました。 今回の井戸は上野南LCとフロンティアLCとの合同のアクティビティでした。 また、江戸川中央LCからは、歯磨き粉と歯ブラシ、そしてサンダルを子供たち全員に、それとたくさんのサッカーボールをそれぞれの学校に寄付していただきました。 学校では子供たちが全員で私たちを出迎えてくれました。 きっと練習したのでしょう、大きな声で挨拶をしてくれました。子供たちはとても喜んでくれました。 我々の寄贈した井戸は、学校だけではなく、村の人たちも利用しています。 それまでは遠いところまで水汲みに行かなくてはならなかったそうで、校長先生や村長さんからも感謝されました。 みんな澄んだ目をしていて、われわれも心が洗われる思いでした。 早朝より約10時間かけて3か所を巡り、夕食後深夜の便に乗り込み、インチョンで乗りついで翌午前中に成田着と言う強行軍でしたが、程よい疲れと達成感に包まれた1日でした。
10月12日(月)、体育の日に葛西警察と、清新第一中学校の生徒とともに、落書き消しを行いました。 今回は生徒自身で準備からできるように指導しました。 斜面の危険なところは我々で行いましたが、事前に気がつかなかった箇所に大きな落書きを発見し、急遽消すことになりました。 参加したみなさん、大変お疲れ様でした。
9月24日(木)、西葛西駅前で「東日本豪雨災害」の義捐金募金を行いました。 雨の中でしたが、たくさんの方に「ありがとうございます」「よろしくお願いします」と声をかけていただきました。 16時から18時半という短い間ではありましたが、150,738円の募金協力をいただきました。 このお金は茨城共同募金会へ送金いたしました。 ご協力いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。 また、参加したメンバーのみなさまもお疲れ様でした。
9月9日(水)、江戸川区役所に多田区長を訪ね、社会福祉協会への寄付を贈呈いたしました。 その後、江戸川消防署、葛西警察署、葛西消防署を訪問いたしました。