9月第1例会

9月13日(水)、精養軒船堀店において9月第1例会が開催されました。
メンバーの出席は18名でした。出席率は会員数41名、終身会員1名、不在会員4名、賛助会員2名、メイクアップ1名で、55.8%でした。出席率が少々落ちています。例会には声を掛け合って出席しましょう。
また、江戸川区立小松川1中の宇佐美校長先生、えどがわエコセンターの内薗様がお客様としてお越しになりました。宇佐美校長先生からは第6回全国中学校総合文化祭のお礼と報告、チャレンジ・ザ・ドリームの報告会の開催の案内、薬物乱用防止教室のことなどお話いただきました。エコセンターの内薗様からは昨年寄贈したハイブリットカーのことからエコセンターの事業内容などについてお話がありました。お二人ともまた遊びにいらしてください。
お食事では秋田矢留LCのL黒澤よりいただいた純米大吟醸酒をみんなでおいしくいただきました。L黒澤ありがとうございました。







9月第2例会

9月27日(水)、精養軒船堀店において9月第2例会が開催されました。
メンバーの出席は22名でした。出席率は会員数41名、終身会員1名、不在会員4名、賛助会員2名、メイクアップ1名で、67.6%でした。ドネーションは23,000円でした。
同じ日に行われたアクティビティ委員会、理事会と大変長い審議の後の例会でしたが、たくさんの出席で楽しい例会となりました。クラブブレザーの採寸でLテーラー大塚は大忙しでした。お疲れさま!








              

  今年度の例会報告 6月 5月 4月 3月 2月 1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月